2017年4月30日

【 Check 】親と息子の評価はだいぶ異なるようだ

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
昨日の試合の失敗を息子は活かせたか?

今日の試合でのチェックポイントはこちら

〈チェックポイント〉
ポイントは3つ
1.有利な状況で、スペースを確保する事が継続できているか?
2.イーブンな状況で相手のスペースを消すためのチャージが出来ているか?
3.不利な状況で、相手を自由にさせないために諦めずに追いかけているか?


今日の試合の状況を整理する。

・試合数:4試合(20分ハーフ)
・出場時間:4試合(80分程度)
・対戦相手:1チーム
・試合結果:3勝1引 9対3
・得点数:2得点、4アシスト

家の用事のため私は1試合目だけ見学し、
残りの試合は息子の評価を記載する

〈総合評価〉
△:1試合目は全く何も出来なかった。他の試合ではメンバとフォーメーションを変更したため息子はやりやすかったらしく攻撃の起点となった。

1試合目はいつものメンバと異なり息子も違いポジションを任されたため思うような動きが出来なかったようだ。
2試合目以降はいつものメンバとポジションに戻り、ボールを失わない事を気をつけて攻撃の起点になったそうだ。

〈チェックポイントの結果〉
1.○:相手を確認しながら余裕を持ってスペースを消せている
2.○:2回ほど相手にお尻を当ててボールとスペースをキープ出来た
3.×:相手を追いかけたが届かず

チェックポイントの2つ目は息子の報告なので実際にどれほど出来ていたかは不明であるが、
息子も自信を持って2回出来たと言っていたので次確認できるのを楽しみにしておく。


さて、これからどうするか?

2017年4月29日

【 Check 】強い相手に対してどれだけ出来たか?

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
最近の継続している調子の良さは維持できるか?


今日の試合でのチェックポイントはこちら

〈チェックポイント〉
ポイントは3つ
1.有利な状況で、スペースを確保する事が継続できているか?
2.イーブンな状況で相手のスペースを消すためのチャージが出来ているか?
3.不利な状況で、相手を自由にさせないために諦めずに追いかけているか?


今日の試合の状況を整理する。

・試合数:1試合(20分ハーフ)
・出場時間:1試合(30分程度)
・対戦相手:1チーム
・試合結果:勝利5対1(3対1、2対0)
・得点数:0得点、0アシスト

〈総合評価〉
×:相手との体格差もあったが練習していることは何も実践する事が出来なかった。試合中も空回り気味で良いところがなかった。

最近対戦していた相手と比べると強い相手だった。
点差は開いたが3点は味方のスーパープレイが連続して出たので相手には少し気の毒だった。

息子のマッチアップした相手は非常に大きく身長差では10cm以上の差があったので何も出来なかった。

試合展開はボールを蹴り合う内容で落ち着いてボールを動かしたり、周りを見てボールを動かす状況ではなかった。

その試合展開のため相手からボールを奪うポイントがつかめずに空回りする息子。

相手に対して早く寄せるが一歩届かないか、ボールを取りきれないで相手と入れ替わってしまったりしていた。

〈チェックポイントの結果〉
1.○:ボールが無いところでも相手を遅らせる事は出来ていた。
2.×:そのような場面はなかったが相手に体でブロックされていた
3.×:相手を追いかけことをしなかった


いつも以上に声を出して味方を鼓舞していたのは非常に良かったし、気合いも入っていたと思う。

それだけに空回りしている様子がもったいなかったと感じた。
気合いは入れつつも冷静にプレイできるようになるのも大切な要素だと思う。


さて、これからどうするか?

2017年4月28日

【 Do 】冷静に自分のプレイを分析するために他人事として見る事が出来るか?

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
練習は継続しつつ前回の試合のビデオを息子と見直してみました。


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す、作る


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
1.有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
2.イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
3.不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る

ビデオでは練習している接近戦でボールが取れた場面を何度か繰り返して息子と確認しました。

ビデオで確認すると息子の方が若干有利であった事がわかりました。
息子の立ち位置とボールとの距離そして相手への向きなど息子にとっては都合の良い状況が揃った場面だったと思います。

相手も比較的小柄な選手だったので力負けしないですんだようです。


もちろん目標に対する達成度から考えると、練習していることが出来ていると言うレベルにはほど遠いですが、成功体験としては非常に良いタイミングだったと思います。

この成功体験を息子自身がビデオで見て改めて再確認する事で次の成功に向けて練習のモチベーションを高めて欲しいと思います。

そして、自身のプレイを漠然と見るのではなく、うまく出来ているポイントや課題となるポイントを冷静に分析して自ら改善できるサイクルを回せるようになって欲しいと考えています。

今すぐに出来るようになるのは無理でしょうから、高校生になるまでに息子が出来るように継続して色々と取り組むつもりです。

今回のように自身のプレイをビデオで見るときは、自分事だけではなく他人事のように見る意識を身につけさせたいです。

特に他人事として自分自身の事を見る事ができれば冷静に分析が出来て今の課題を見つける事が出来るようになると考えています。
もちろん今は全く出来ませんがまずは意識をさせることから始めたいと思います。



繰り返しやってみよう!

2017年4月27日

【 Do 】より試合状況に合わせた練習をするには?

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
試合で使用頻度の高いスキルの練習に絞り込んでみました。


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す、作る


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
1.有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
2.イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
3.不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


今週から実施している練習内容はこちら


〈練習内容〉
・スタート位置を決めて1m程度離れた所にボールを置く
・私がボールを取りに行く
・息子は私に対して体(お尻、腰)でブロックする
・3秒程度ブロックしてボールを触らせない

2つ目の目標に絞って練習をする事にしている。

先週までは3つの目標に対して練習をしていたが、最近の試合の様子を考慮して1つに絞って練習する事にした。

試合ではポジション的に相手とは常に近くにいる状況が多く、フリーで相手がボールをもつ状況よりもその場でボールをお互いが取り合う事が多いと感じた。

そのため、使用頻度が高いことの精度をあげた方が効果が出やすいと考えました。

しかも、接近戦が多く離れたボールをお互いに取り合うよりも目の前のボールを取り合う事の方が多いと感じたため練習内容も一部変更しました。
当初は5m程度離れたボールを取り合う練習をしていましたが、今の息子の試合状況に合わせてボールとの距離を1mに変更しました。

しばらくはこの練習内容で相手へのチャージ(特に腰、お尻)するスキルアップを目指します。


繰り返しやってみよう!

2017年4月26日

【 Do 】「身体をぶつけろ」とはどこをぶつければ良いのか?

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
試合で多くの状況が期待できる接近戦での練習をはじめる事にした。


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す、作る


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
1.有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
2.イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
3.不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


今週から実施している練習内容はこちら


〈練習内容〉
・スタート位置を決めて1m程度離れた所にボールを置く
・私がボールを取りに行く
・息子は私に対して体(お尻、腰)でブロックする
・3秒程度ブロックしてボールを触らせない

前回の試合でイーブンな状況からボールを奪うことが出来た。

その時の状況に合わせた練習に変更をしてみた。
そもそも走って相手と競り合う状況よりも接近戦でボールを取り合う事の方が多いと考えたからだ。

お尻を相手に当てることは以前から色々な書籍やインターネットで紹介されているため知ってはいたが練習ではあまり試していなかった。

接近戦の練習だと怪我の可能性もあるため避けてきたが実践により近い状況を考えると今の時点で必要だと判断した。

怪我の可能性を出来るだけ避けるためにお尻でブロックする練習をする事にした。
今まで調べた情報では南米の選手がお尻や腕をうまく使ってボールをキープしているそうで参考にしようと考えた。

始めたばかりなので息子はお尻の入れ方がぎこちないが、先日の試合では結果的にお尻で相手をブロック出来ていたので、意識的に出来るように練習を継続したい。


繰り返しやってみよう!

2017年4月25日

【 Action 】改善するポイントを絞ってさらに精度向上を心みる

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
試合でのチェックポイントを元に改善ポイントを整理します。


今回のチェックポイントとその評価はこちら

〈チェックポイント〉
ポイントは3つ
1.有利な状況で、スペースを確保する事が継続できているか?
2.イーブンな状況で相手のスペースを消すためのチャージが出来ているか?
3.不利な状況で、相手を自由にさせないために諦めずに追いかけているか?

〈チェックポイントの結果〉
1.自然に出来ているがもう少し工夫すればもっと出来る場面が増えると思う
2.試合で始めてやる事が出来た
3.後方の味方に任せてしまい練習の成果は確認できなかった


このチェックポイントの結果を踏まえた総合評価はこちら


〈総合評価〉
○:相手と接触する事になれてきたように感じる。ディフェンスの場面は少なかったが、相手からボールを奪う時に腰を入れて相手の動きを抑えてからボールを取る事が1回あり、練習の成果が現れた。


今回の評価結果と目的、目標に対する改善を検討します。

現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
1.有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
2.イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
3.不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


今回検討した改善ポイントは前回よりも条件を絞ります。

〈改善ポイント〉
・イーブンな状況に絞って練習をする
・ボールではなくもっと相手の位置を意識できるようにする
・ボール、相手との距離を更に縮める


狙いとしては試合で実績できたイーブンな状況でのチャージとボールを奪うこと。
不利な状況はイーブンな状況よりも優先度を一旦下げる事にする。


まずはここからやってみよう!

2017年4月24日

【 Check 】試合で初めて出来たぞ!

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
今回も出場時間は更に短かったですが息子の出来をチェックしましょう。


昨日の試合でのチェックポイントはこちら

〈チェックポイント〉
ポイントは3つ
1.有利な状況で、スペースを確保する事が継続できているか?
2.イーブンな状況で相手のスペースを消すためのチャージが出来ているか?
3.不利な状況で、相手を自由にさせないために諦めずに追いかけているか?


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


昨日の試合の状況を整理する。

・試合数:2試合(20分ハーフ)
・出場時間:2試合(50分程度)
・対戦相手:2チーム
・試合結果:1試合目 勝利4対0(3対0、1対0)
2試合目 勝利8対0(5対0、3対0)
・得点数:2得点、3アシスト

2試合とも一方的な展開でほとんどが相手陣内でボールを回す展開でした。


〈総合評価〉
○:相手と接触する事になれてきたように感じる。ディフェンスの場面は少なかったが、相手からボールを奪う時に腰を入れて相手の動きを抑えてからボールを取る事が1回あり、練習の成果が現れた。

1回だけだが練習している理想の形でボールを奪う事ができた。
それ以外は体を入れる動きはするが、体が入らず相手に寄りそるような体勢で止まってしまった。


〈チェックポイントの結果〉
1.自然に出来ているがもう少し工夫すればもっと出来る場面が増えると思う
2.試合で始めてやる事が出来た
3.後方の味方に任せてしまい練習の成果は確認できなかった


今回できたのはイーブンな状況でのチャージからボールを奪う動きだったので、次も継続できるように練習をしていきたい。
あとはもう少しプレイエリアが広げる事が出来たら良いと思う。


さて、これからどうするか?

2017年4月23日

【 Check 】今日の試合は日差しが強く暑そうだ。

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
練習で出来て来たことをどこまで試合で活かせているかを確認しよう。


今日の試合でのチェックポイントはこちら

〈チェックポイント〉
ポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保する事が継続できているか?
・イーブンな状況で相手のスペースを消すためのチャージが出来ているか?
・不利な状況で、相手を自由にさせないために諦めずに追いかけているか?


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る

今日も出場機会は少ないだろうが、少しでも多くの事が試せると良いかな。
まずは練習でやっていることをどこで使うかの判断が出来ているかを確認したい。


さて、これからどうするか?

2017年4月21日

【 Do 】練習のためだけの練習ではなく試合にどれだけ活かせるか?

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
練習では少しずつできる事も増えてきたが試合でどれだけ活かせるかが大事だ。


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


先週から実施している練習内容はこちら


〈練習内容〉
・スタート位置を決めて5m程度離れた所にボールを置く
・2人で同時にスタートしてボールを取りに行く
・息子は全力で走り、私はスピードを変えて状況変化を作る
・イーブン、不利な2つのポイントに合わせて有利な状況を作る
・チャージは腰、腕、肩を使って前に入るイメージ

繰り返して練習をしている事で腰から相手の前に入る動きが少しずつではありますが出来てきたような気がします。
繰り返し練習する事でどのように体を動かして、どのタイミングで前に入れば良いのかがわかってきたのではないでしょうか。

ただし、これは同じ練習の中だけの事であり、どの状況でチャージをするかがわかっているため、特に判断も必要としないため自然と体が動くようになったに過ぎない。

試合ではこの状況を自分で状況を見て、判断し、タイミングや体を入れる位置などを選択してチャージしなければならない。

やはり、この自分で判断すると言うことはやはり試合で身につけるしか無いのだと思う。

今はまだ試合で試すための準備段階に過ぎないのだ。
そのため、試合での息子の成果を継続的にチェックし、評価して改善を繰り返す必要がある。

昨日の記事で取り上げた広背筋についてだが、今のところ納得できるような情報が見つかっていない。
しばらくはゼロベースで情報を広く集めたいと思う。

繰り返しやってみよう!

2017年4月20日

【 Do 】広背筋を使ってサッカーの動きを広げるにはどうすれば良いか?

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
非力な息子の非力な理由が少しだけ見えてきたような気がします。


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


先週から実施している練習内容はこちら


〈練習内容〉
・スタート位置を決めて5m程度離れた所にボールを置く
・2人で同時にスタートしてボールを取りに行く
・息子は全力で走り、私はスピードを変えて状況変化を作る
・イーブン、不利な2つのポイントに合わせて有利な状況を作る
・チャージは腰、腕、肩を使って前に入るイメージ

不利な状況で相手の動きを抑えながら相手の前に入るための腕を使う動きが出来ない息子。

息子は筋肉が無いこともそうだが、体を思い通りに動かす事が苦手です。

他の子なら自然に出来る動きも息子は練習をしなければできません。
特に上半身を使う動きは全然できなくて息子自身の力を半減させている要因だと思います。

例えば、苦手なもので言うとボールを投げる事などです。
投げるフォームも力の入れ方も全く出来ていません。
きっと力の入れるところと力を抜くところがわかっていないのではないかと考えています。

さて、話を戻しまして相手の前に入る動きについてですが、息子はまだ自分の広背筋の動かし方、力の入れ方がわからないようです。

私も広背筋の付近を触りながら力の入り方を確認していますが、素人の私でもわかるくらい広背筋が動いていないですし力も入っていません。

こんなに力が入らないから相手の前に腕を入れても添えるだけになっているのでしょう。

もう少し本格的に調べてトレーニングを考える必要がありそうです。

繰り返しやってみよう!

2017年4月19日

【 Do 】どうすれば身体全体を利用して相手からボールを奪えるのか?

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
息子はチャージする以前の問題でつまづいています。


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


先週から実施している練習内容はこちら


〈練習内容〉
・スタート位置を決めて5m程度離れた所にボールを置く
・2人で同時にスタートしてボールを取りに行く
・息子は全力で走り、私はスピードを変えて状況変化を作る
・イーブン、不利な2つのポイントに合わせて有利な状況を作る
・チャージは腰、腕、肩を使って前に入るイメージ

練習は先週よりもスピードと強度を高めて試しているがなかなか出来ないでいる。

特に不利な状況で相手について行き、接近しながら相手の前に入り込む動きが出来ないでいる。

一歩先に走っている私には追いつくのだが、息子自身の体を前に持ってこれていないのだ。

参考にしている動画の説明では、片腕を相手の上半身に入れて自分の広背筋を使って、相手のスピードを抑えながら自分の体を前に入れながら相手に対して腰からチャージをするのだ。

息子は残念ながら上半身の体の使い方が苦手なため、自分自身の広背筋を使うことが出来ていない。

今後は広背筋の使い方や上半身の筋肉強化のトレーニングが必要な気がする。


繰り返しやってみよう!

2017年4月18日

【 Action 】練習だけではなく試合で活かせるようにするには?

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
試合でのチェックポイントを元に改善ポイントを整理します。


今回のチェックポイントとその評価はこちら

〈チェックポイント〉
ポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保する事が継続できているか?
・イーブンな状況で相手のスペースを消すためのチャージが出来ているか?
・不利な状況で、相手を自由にさせないために諦めずに追いかけているか?

〈チェックポイント結果〉
・△有利な状況では、相手のスペースを消す動きは継続中、しかし余裕がある時は忘れがち。
・△イーブンな状況では、スペースを消す動きの意識はあり、しかしボールをキープしきれていない。
・不利な状況では、相手について行くが邪魔する事はできなかった。

このチェックポイントの結果を踏まえた総合評価はこちら

〈総合評価〉
△:相手と接触する事に多少なれてきたように感じる。しかし、相手のスペースを消してから競る方が良いと思う場面でボールを優先して反応している事が5割程度ある。ディフェンスよりもオフェンスで相手のスペースを消す事を活用しているように感じる。



今回の評価結果と目的、目標に対する改善を検討します。

現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


今回検討した改善ポイントは前回と同じ

〈改善ポイント〉
・イーブン、不利な状況に絞って練習をする
・上記の練習で有利な状況も複合的に練習する
・ボールではなくもっと相手の位置を意識できるようにする

息子は練習では結構出来ていると言っているが、試合で活かせなければ意味がない。
広いエリア、多い人数でどのように活かせるかが重要だろう。


まずはここからやってみよう!

2017年4月17日

【 Check 】スペースの意識は出来てきたが体が反応しない

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
今回も出場時間は短かったですが息子の出来をチェックしましょう。


昨日の試合でのチェックポイントはこちら

〈チェックポイント〉
ポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保する事が継続できているか?
・イーブンな状況で相手のスペースを消すためのチャージが出来ているか?
・不利な状況で、相手を自由にさせないために諦めずに追いかけているか?


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


昨日の試合の状況を整理する。

・試合数:2試合(20分ハーフ)
・出場時間:2試合(50分程度)
・対戦相手:2チーム
・試合結果:1試合目 勝利8対0(4対0、4対0)
2試合目 勝利2対0(0対0、2対0)
・得点数:0得点、2アシスト

1試合目はスコア通り一方的な戦い、2試合目は、相手の気持ち的に押されながらの状況でした。
この状況の中での息子の総合評価はこちら


〈総合評価〉
△:相手と接触する事に多少なれてきたように感じる。しかし、相手のスペースを消してから競る方が良いと思う場面でボールを優先して反応している事が5割程度ある。ディフェンスよりもオフェンスで相手のスペースを消す事を活用しているように感じる。

スペースを意識しているのは所々あるが、躊躇している時もありまだ出来ているとは言い難い状態。
しかし、練習を始める前よりも良くなっていると思うので引き続き練習を行いたい。

出来ていない時は体を入れようとするが腰ではなく肩から入れようとしている時だと考えている。



さて、これからどうするか?

2017年4月16日

【 Check 】今日の試合は良い天気に恵まれました

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
息子も納得した練習の成果をどこまで出せるか?


今日の試合でのチェックポイントはこちら

〈チェックポイント〉
ポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保する事が継続できているか?
・イーブンな状況で相手のスペースを消すためのチャージが出来ているか?
・不利な状況で、相手を自由にさせないために諦めずに追いかけているか?


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


息子の出場機会は少なそうだが、練習している事を試せる場面が多くあると良いな。

今日は良い天気だが暑すぎるのが気になるところだ。

さて、これからどうするか?

2017年4月14日

【 Do 】継続中の練習は効果が期待できそうだがどうだろう?

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
チャージして相手の前に入るる練習を継続中です。


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


今週から実施する練習内容はこちら


〈練習内容〉
・スタート位置を決めて5m程度離れた所にボールを置く
・2人で同時にスタートしてボールを取りに行く
・息子は全力で走り、私はスピードを変えて状況変化を作る
・イーブン、不利な2つのポイントに合わせて有利な状況を作る
・チャージは腰、腕、肩を使って前に入るイメージ

練習では動画でのイメージを思い出しながら繰り返して私の前に入る動きを試す。

動きはスムーズになって来たように感じるが、まだまだ相手の前に入りきるまでが出来ていない。
これは繰り返して練習をして息子が体感していくしか無いだろう。


徐々にスピードを上げたり、緩急をつけながらパターンを増やしてみたいがまだまだそこまで出来るようになりには時間がかかりそうだ。


日曜日は試合の予定なので今の練習成果のチェックをしたいと思う。

繰り返しやってみよう!

2017年4月13日

【 Do 】息子の納得する練習なら成果が期待できそうか?

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
息子自身が納得できる解説の動画を元にチャージする練習を再開した。


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


今週から実施する練習内容はこちら


〈練習内容〉
・スタート位置を決めて5m程度離れた所にボールを置く
・2人で同時にスタートしてボールを取りに行く
・息子は全力で走り、私はスピードを変えて状況変化を作る
・イーブン、不利な2つのポイントに合わせて有利な状況を作る


そして動画の解説を見て変更した内容はこちら


〈変更内容〉
・チャージは腰、腕、肩を使って前に入るイメージ


変更前は相手にぶつかる事を嫌がる息子に対して押すイメージで練習をしてみた。
しかし練習回数も少ないことも理由の1つであるが、試合ではうまく使うことが出来なかった。


息子としては、体をぶつけたり、押したりするのではなく、相手の前に入ると言うことに納得したらしい。


練習でも動画でのイメージを思い出しながら繰り返して私の前に入る動きを試していた。
押すイメージで練習していた時よりも息子の動きが少しだけであるがスムーズになっているように感じた。

もしかすると相手に対してぶつかったり、押したりする事に対して息子は躊躇するため全体的に動きが鈍っていたのかもしれない。

練習内容を一部変更した直後としては効果が期待できる状況だと感じたので継続してみようと思う。


繰り返しやってみよう!

2017年4月12日

【 Do 】息子は今の練習を納得して取り組んでいるか?

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
練習でうまく出来ない息子にわかりやすく解説する情報を探しました。


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


今週から実施する練習内容はこちら


〈練習内容〉
・スタート位置を決めて5m程度離れた所にボールを置く
・2人で同時にスタートしてボールを取りに行く
・息子は全力で走り、私はスピードを変えて状況変化を作る
・イーブン、不利な2つのポイントに合わせて有利な状況を作る
・チャージは体をぶつけるのではなく肩、腰、腕を使って押すイメージ

相手にチャージする事が苦手な息子。

きっと痛いのが嫌なのだろうが、正しいやり方さえ出来れば痛みは無いのだと思う。

失敗しても繰り返して、成功体験を重ねて自分のスキルにする子達は多いと考えている。

しかし、息子は頑固で出来ない事には拒否反応を示す傾向にある。
そのため理屈を説明し、やり方を理解させて、納得できたらよううやくスタート出来るがのではないかと考える。

そこで今やっている練習を解説している情報を探した。
子供でも理解できる解説はなかなか見つからないもので、私が理解した内容を説明したりするが、なんとなく理解はするが、息子の中で腑に落ちていない様子だ。

文章で理解する事が苦手な息子に動画で説明している情報をいくつか見せることにした。
どれが正しいかは私もわかっていないため、息子に見せて息子が一番わかりやすく納得できる方法を探す事にした。

私がいくつか候補を上げて息子が見比べて、一番理解できて納得できるものを選んでもらった。

息子が選んだ情報は今練習をしているものとほとんど同じ内容だ。
私の説明よりも細かいポイントの説明がわかりやすかったそうだ。

このポイントを整理して練習してみる。


繰り返しやってみよう!

2017年4月11日

【 Do 】なかなか成果が出ない練習はどうすれば良いか?

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
前回の試合で確認状態を元に一部内容を変更して練習を再開します。


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


これから実施する練習内容はこちら


〈練習内容〉
・スタート位置を決めて5m程度離れた所にボールを置く
・2人で同時にスタートしてボールを取りに行く
・息子は全力で走り、私はスピードを変えて状況変化を作る
・イーブン、不利な2つのポイントに合わせて有利な状況を作る
・チャージは体をぶつけるのではなく肩、腰、腕を使って押すイメージ


イーブンな状況や不利な状況に絞って練習をしているがやはり息子は出来ない状態だ。

特にイーブンな状況で相手にチャージして前に出る動きが出来ていない。
ジョギング程度のスピードであれば体をつけて押す感じでチャージする事は出来るが、
スピードがあがると体をつけること自体躊躇してしまうようだ。


不利な状況では諦めずに追いかける事はできているが、ボールを取る、つついて出すなどが出来ていない。


はじめてからまだ時間も経っていないので習得は難しいが少しでも成果が出れば息子のモチベーションも高くなると思うのだがしばらくは継続して状況を確認する事にする。


繰り返しやってみよう!

2017年4月10日

【 Action 】長年できなかった事の改善は難しい

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
試合でのチェックポイントを元に改善ポイントを整理します。


今回のチェックポイントとその評価はこちら

〈チェックポイント〉
ポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保する事が継続できているか?
・イーブンな状況で相手のスペースを消すためのチャージが出来ているか?
・不利な状況で、相手を自由にさせないために諦めずに追いかけているか?

〈チェックポイント結果〉
・有利な状況では、相手のスペースを消す動きが出来ており、以前よりも自然に出来ていると感じた。
・イーブンな状況では、スペースを消す動きはしつつも有利な状況まで作り込めていないためキープ出来ていなかった。
・不利な状況では、相手について行くが邪魔する事はできなかった。

このチェックポイントの結果を踏まえた総合評価はこちら

〈総合評価〉
△:相手との力と関係なく新しく練習していた事は実践できなかった。ただし、前回から出来るようになったことは継続出来ている事が確認できた。


今回の評価結果と目的、目標に対する改善を検討します。

現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


今回検討した改善ポイントはこちら

〈改善ポイント〉
・イーブン、不利な状況に絞って練習をする
・上記の練習で有利な状況も複合的に練習する
・ボールではなくもっと相手の位置を意識できるようにする

今まで自然に習得できていなかったのでやはり時間はかかりそうだ。
しかし、息子の意識は少しずつ変わってきているような気がするので継続して少しでも早く成功体験させてあげたい。


まずはここからやってみよう!

2017年4月9日

【 Check 】久しぶりの試合で息子の成果をチェックした結果

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
昨日の試合での息子のプレイのチェックポイントを確認します。


昨日の試合でのチェックポイントはこちら

〈チェックポイント〉
ポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保する事が継続できているか?
・イーブンな状況で相手のスペースを消すためのチャージが出来ているか?
・不利な状況で、相手を自由にさせないために諦めずに追いかけているか?


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


昨日の試合の状況を整理する。

・試合数:2試合(20分ハーフ)
・出場時間:2試合(50分程度)
・対戦相手:2チーム
・試合結果:1試合目 勝利8対0(5対0、3対0)
2試合目 勝利6対0(3対0、3対0)
・得点数:1得点、2アシスト

対戦相手とはスコア通り一方的な戦いでした。
この状況の中での息子の総合評価はこちら


〈総合評価〉
△:相手との力と関係なく新しく練習していた事は実践できなかった。ただし、前回から出来るようになったことは継続出来ている事が確認できた。


予定していたチェックポイントの結果はこちら

〈チェックポイント結果〉
・有利な状況では、相手のスペースを消す動きが出来ており、以前よりも自然に出来ていると感じた。
・イーブンな状況では、スペースを消す動きはしつつも有利な状況まで作り込めていないためキープ出来ていなかった。
・不利な状況では、相手について行くが邪魔する事はできなかった。


イーブンな状況や不利な状況では、まだまだ練習の成果は出せていないのが現状のだ。

練習を続けて改めて実践での成果をチェックしたい。



さて、これからどうするか?

2017年4月8日

【 Check 】雨のため試合数は少ないがチェックは出来そうだ

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
本日は午前中から試合の予定でしたが雨のため午後だけ2試合する予定になりました。


今日の試合でのチェックポイントはこちら

〈チェックポイント〉
ポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保する事が継続できているか?
・イーブンな状況で相手のスペースを消すためのチャージが出来ているか?
・不利な状況で、相手を自由にさせないために諦めずに追いかけているか?


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


練習は続けながら一部練習内容なども変更してきたがしばらくの間、試合をしていなかったのでどのような影響があるかもチェックしてみる。

相手チームは2チームいるが、どちらも初めて対戦するため、力関係がわかっていない。
試合の内容や結果なども考慮して息子の状態をチェックしたい。

もう少ししたら試合は始まりそうだがどれくらいの時間に出場できそうかな。


さて、これからどうするか?

2017年4月7日

【 Do 】やっと練習の成果をチェックできそうだか準備はできているか?

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
明日、試合が予定されていますので、やっと今やっている練習の成果をチェックできそうです。


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


今、取り組んでいる練習内容はこちら


〈練習内容〉
・スタート位置を決めて5m程度離れた所にボールを置く
・2人で同時にスタートしてボールを取りに行く
・息子は全力で走り、私はスピードを変えて状況変化を作る
・3つのポイントに合わせて有利な状況を作る
・チャージは体をぶつけるのではなく肩、腰、腕を使って押すイメージ

まだ、2日しか練習していませんし、出来ている回数も少ないため試合で実施するのは難しいと考えています。

しかし、今までの練習を継続しているつもりですので、今までやってきたことの積み重ねだと考えれば何も出来ないと言うことはないと思っています。


明日の試合でのチェックポイントはこちら

〈チェックポイント〉
ポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保する事が継続できているか?
・イーブンな状況で相手のスペースを消すためのチャージが出来ているか?
・不利な状況で、相手を自由にさせないために諦めずに追いかけているか?


ついでに前回の息子のKPTを確認してみる。


〈息子のKPT〉
Keep:相手を見る動き
Problem:予想と違う動きをされる
Try:相手よりも有利なポジションを取る


明日の天気が気になるところだが、是非とも開催して欲しい。

繰り返しやってみよう!

2017年4月6日

【 Do 】今の練習は時間がかかりそうだが継続するべきか?

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
練習内容を少し変更して練習を継続しています。


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


昨日から取り組んでいる練習内容はこちら


〈練習内容〉
・スタート位置を決めて5m程度離れた所にボールを置く
・2人で同時にスタートしてボールを取りに行く
・息子は全力で走り、私はスピードを変えて状況変化を作る
・3つのポイントに合わせて有利な状況を作る
・チャージは体をぶつけるのではなく肩、腰、腕を使って押すイメージ

今は練習方法について息子と確認をしながら、
試しながら目的の説明ややり方のおさらいをしている。

そのため、あまり回数を増やす事が出来ない状況でしばらくは時間がかかりそうだ。

それと3つのポイントのコントロールは私が意識しながらやるので3つの割合の変化、順番に気を使わなければならない。

今のところスタートする前に3つのどれをやるか宣言しながら順番にやっている。
いずれは宣言もなし、順番もなしで練習をして試合に活かせるようにしたい。

〈3つのポイントの割合〉
・有利:7
・イーブン:2
・不利:1

もうしばらくはこの練習を続けて息子の状況を確認してみる。


繰り返しやってみよう!

2017年4月5日

【 Do 】練習内容を変更する事に意味があるか?

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
練習内容を少しだけ変更してまた練習を再開しました。


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


もともとやっていた練習内容はこちら


〈練習内容〉
・ボールの無い状態で実施する
・走るスピードはジョギング程度
・併走する相手との距離を狭める
・ゆっくりで良いので相手にチャージする
・チャージは体をぶつけるのではなく肩、腰、腕を使って押すイメージ


この練習内容を他の人が見たら親子2人でジョギングしながら時々ぶつかっているだけに見えるだろう。
つまり、なんの練習をしているか意味不明だろう。
残念ながら息子はまだこのレベルだと言うことだ。


この練習内容を一部変更してみた。
変更した練習内容はこちら


〈練習内容〉
・スタート位置を決めて5m程度離れた所にボールを置く
・2人で同時にスタートしてボールを取りに行く
・息子は全力で走り、私はスピードを変えて状況変化を作る
・3つのポイントに合わせて有利な状況を作る
・チャージは体をぶつけるのではなく肩、腰、腕を使って押すイメージ

昨日は練習内容を大きく変えるか、精度や強度を高めるかを悩んでいたが、
今までの練習の組み合わせとスピードアップを試してみる事にした。

今の段階では練習方法について息子と確認をしながら、
試しながら目的の説明ややり方のおさらいをしている。

しばらくはこの練習を続けて息子の状況を確認してみる。


繰り返しやってみよう!

2017年4月4日

【 Do 】球際を強くするために今は何に取り組むべきか?

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
今日も息子は春休みモードでお休みが続くのが気になります。


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


昨日の息子へのインタビューで練習の成果や効果を感じている事を確認できた。

息子にインタビューした結果はこちら

〈インタビュー結果〉
・以前と比べると思ったよりも出来ている
・チャージするタイミングは実践では難しい
・相手より不利な場所でも意外と間に合う
・守備のときより攻撃の時に効果がある


もともと小柄で体が軽い息子はディフェンスが苦手で球際に弱いために始めた練習だが、
息子にはオフェンスでの効果を感じているようだ。
ディフェンスよりもオフェンスの方が好きな息子に取ってはモチベーション維持するのには丁度良いかもしれない。


しばらくは今の練習を継続する予定であるが、パターンを増やすか、精度や強度を高めるかのどちらかで悩んでいる。

見た目で効果を感じられるのはパターンを増やす方法だと思います。
しかし、新しい事なので習得するのに時間がかかるのがデメリットだと思います。

今の練習の精度や強度を高めるのは今の練習の継続なので息子もやりやすいと思います。
ただし、効果が見えにくく、息子が効果を感じにくいのがデメリットだと思います。

もう少し試しながら練習を続けようと思います。


繰り返しやってみよう!

2017年4月3日

【 Do 】息子へのインタビューで練習の効果は確認できたか?

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
今の練習とその効果について息子にインタビューしてみました。


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


昨日のチーム練習でのミニゲームでのチェック結果はこちら


〈チェック結果〉
回数は少ないが練習していることを実践していた。成功率はまだまだだが、意識してプレイしていたのは良かったと思われる。


息子からの情報の通りに練習でやっていることを意識して取り組んでいることがわかった。
成功率はまだまだではあるが出来ていることもあり、あとは練習して慣れと精度を上げることをやろうと考えた。


この練習の成果を確認した状況で息子に練習の効果についてインタビューをした結果はこちら

〈インタビュー結果〉
・以前と比べると思ったよりも出来ている
・チャージするタイミングは実践では難しい
・相手より不利な場所でも意外と間に合う
・守備のときより攻撃の時に効果がある


息子も練習の成果を少しは感じているようで安心した。
その理由は成果の出ない練習ほど辛いものはないからだ。

また、攻撃時にも効果が出ていると感じていのは、ここ最近少しは得点が取れるようになっているらしい。
攻撃時も相手のスペースを消す動きでフリーでボールをもらえる事が増えてきたのではないかと推測される。

息子もまだ春休みモードなので練習もゆっくり進めたいと思う。


繰り返しやってみよう!

2017年4月2日

【 Do 】試合は無いがチーム練習を見学してみた結果は?

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
チーム練習を見て練習の成果を確認してみます。


現在の練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


チーム練習では下級生も含めたミニゲームをやっていたのでチェックポイントを確認してみた。


〈チェックポイント1〉
・ポイント:有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・チェック結果:多くの場面があり、ほとんどの場面で相手のスペースを消す事を意識できていた。


〈チェックポイント2〉
・ポイント:イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・チェック結果:場面は少ないが実践しようとしている時もあった。一度、相手に吹き飛ばされる場面もあった。


〈チェックポイント3〉
・ポイント:不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る
・チェック結果:チェックポイント2と同様に場面は少ない。しかし、一度だげ相手に体をつけてプレッシャーを与えていた。


〈総評〉
回数は少ないが練習していることを実践していた。成功率はまだまだだが、意識してプレイしていたのは良かったと思われる。


練習の中のミニゲームだげなので確認できる場面は少ないが、息子の情報とは大体一致していて安心した。


繰り返しやってみよう!

2017年4月1日

【 Do 】試合が無いため練習の成果が確認できないぞ!

球際を強くするために取り組む練習を試行錯誤しながら取り組でいきます。
なかなか試合が無いため練習の成果が確認できません。


改めて、今練習している改善ポイント、目的、目標はこちら

〈改善ポイント〉
・競り合う相手と互角または不利な状況で相手のスペースを消す


〈目的〉
球際に強い選手になるために、
スペースのある状況でボールをキープ出来ること。

〈目標〉
目標にしているポイントは3つ
・有利な状況で、スペースを確保してボールをキープする
・イーブンな状況で相手のスペースを消してボールを奪う
・不利な状況で、相手を自由にさせず隙を狙ってボールを奪うもしくはボールを切る


先日おこなわれた試合の息子からの情報からでは練習の成果がよくわからない。
息子自身も頑張っているだろうから、自分自身の出来具合を冷静に判断する事は難しい。
そこで第三者的な視点と意見が必要になると考えている。
もちろん、それは私の役割なのだが、知識も経験も無いためアドバイスが出来ないため、息子には現在の状況をできるだけ正確に伝えて2人で考えることを意識している。


息子からの情報では先日の試合では、今取り組んでいることはあまり試せなかった。
しかし、その前に取り組んでいた相手よりも有利な状況で、相手のスペースを意識して消しながらボールをキープすることが数多く出来たそうだ。

これは嬉しい事である。
練習していたことが意識しなくても継続できているからだ。


息子が教えてくれている情報がどれほど正確で練習の成果がどのようになっているかを確認するために早く試合を見たいものだ。


繰り返しやってみよう!